ブログで稼ぐ

【2020年10月コロナ最新】Googleアドセンスに合格した見本ブログを徹底解説!

いまだ収束の気配が全く見えてこない新型コロナウイルス。

この突然やって来た外圧によって
僕たちの生活は大きく変化を強いられ、

この変化に付いていける人と
そうでない人がクッキリと別れ、
ますます二極化した世の中へ突き進んでいます。

こんな時代だからこそ
「副業」「複業」を始める人は劇的に増え、
改めてブログでのマネタイズが注目されています。

 

それ故、Googleアドセンスの申請者も比例して増加。

審査結果が出るまでに例年以上に時間がかかったり、
場合によっては審査さえもしてもらえないというような状況。

Googleアドセンスに光を見る人は増えており、
合格率も低下しているような印象さえもあります。

 

しかし、
このような厳しい状況のなかであっても、
僕が認識しているメソッドを使って
Googleアドセンスへ審査依頼をすると、
一発で自身通算2回目の合格となりました。

 

この記事では合格したサイト『AMAZ FAMLY TRIP』について
どの部分をどのような意図で制作したのかについて
詳細をご説明しております。

 

もしあなたが

アドセンスに全然合格できない…
アドセンスに合格するための方法が知りたい!
今でも使える対策はどれなの?

と悩んでいるのであれば、間違いなくお力になれるはずです。

 

記載している内容は、
他のブログでもご紹介していることも含まれると思いますが、

 

実際にこのメソッドを忠実に守って、
コロナ禍の2020年10月に一発合格となった
という点で他のサイトで言っているのとは大きく異なります。

 

コロナ禍でも効果を発揮したこのメソッドを使って、
あなたのブログがGoogleアドセンスの審査に合格し、
収益化していくことに繋がれば嬉しく思います。

 

ここで一つお願いがございます。

この記事を読んでいただいたら、
是非、僕のツイッターアカウントをフォローしてもらえないでしょうか。

 

@jiro_surfbiz

 

もちろん、最後までお読みいただき、
少しでも共感できることがあったり、
有益であると感じる部分があったときだけで結構です。

それでは、コロナ禍でも使えるGoogle AdSense合格メソッドをお読みください。

 

じろー  @jiro_surfbiz

1980年 愛知県生まれ 愛知学院大学商学部卒
趣味:カメラ・ドローン・DIY・クラフトビール・コーヒー
好きな音楽:Donavon Frankenreiter・Jack Johnson・Michael Franti & Spearhead

サーフ ビジネスパーソン(Surf Biz)・クロスメディア エキスパート
東証一部上場企業で17年間以上ダイレクトマーケティングに従事。ビッグデータを利活用し日本郵便主催の広告賞入賞。新規顧客獲得・優良顧客育成案件を受託しクライアントに年間12億円以上の売上を叩き出させる。

副業のネットビジネスでは初年度に250万PV、年間100万円を生み出すブログメディアを構築。

 

Googleアドセンス審査に向けて大事なこと

Google AdSenseに合格には、
様々な点を理解して記事作成をする必要があります。

まずはマインド的な点についてご説明していきます。

 

ペルソナを設定する

大前提として、Googleアドセンスに合格するには
Googleに価値のあるコンテンツだと認識してもらう必要があります。

https://surfworkbalance.com/wp-content/uploads/2020/10/profile_surf_2-300x300.jpg

僕らは常に
Googleが自分のブログをどう評価するのか
意識した記事作成をしていきます!

 

そのうえで役立つ指針として、

ペルソナを設定する

ということが挙げられます。

<ペルソナとは>
デモグラフィックデータと言われる性別、年齢、居住地域、所得、職業、家族構成など人口統計学的な属性だけでなく、趣味、特技、価値観、家族構成、生い立ち、休日の過ごし方、ライフスタイルなどのリアリティのある詳細な情報を設定したサービス・商品の具体的なユーザー像。

 

簡単に言うと、
ターゲットをより細分化し
より詳細に顧客像を設定したものになります。

 

例えば僕の見本サイト『AMAZ FAMLY TRIP』のペルソナはこんな方になります。

小橋直之

  • 37歳男性
  • 正社員の営業マン
  • 妻、長女(5歳)、長男(3歳)の4人家族
  • オシャレな空間が好きで自宅のインテリアにもこだわり
  • コーヒーは豆を購入し自分で挽いてハンドドリップ
  • 人に薦められるよりも薦めたい
  • 子どもが生まれてから海外旅行へ行っていない
  • 旅行先は子どもが行きたいところがメイン
  • 仕事よりも家族が第一
  • よく読む雑誌は「OCEANS」
  • よく見るサイトは「NewsPicks」
  • 好きなブランドは「Patagonia」 などなど

 

明確にペルソナ設定をしていくと
書くことも絞られてきて、
記事作成がスムーズにいくことも期待できます。

逆に
ペルソナを設定していなければ
誰に対して価値を提供しているのかが不透明になり
何を書いたらいいのかが分からなくなってしまいます。

あとはこんな理由からも
ペルソナ設定は必要となってきます。

 

1つのテーマに特化したブログを書く

Googleが高品質なコンテンツであると評価するのが
E-A-Tと言われる以下の3つの要素。

 

  1. Expertise(専門性)
  2. Authoritativeness(権威性)
  3. TrustWorthiness (信頼性)

 

Google AdSense合格に向けても
この3つのポイントを意識する必要がありますが
そこで先程のペルソナ設定が効いてきます。

 

ペルソナに発信しようとすることで
自ずとジャンルが絞られ
専門性が生まれることに繋がります。

 

僕の見本サイト『AMAZ FAMLY TRIP』で言うとジャンルは旅です。

一口に旅と言っても非常に幅が広いですが
設定したペルソナから

ファミリー向け
オシャレな
テーマパーク近くの宿泊・カフェ探し

といったタグを付けることで特化していくことができます。

 

また、プロフィールや記事の冒頭で

どうも、国内外通算50箇所以上のオシャレなホテルに泊まってきたジローです!

のような表現をするなども
専門性や信頼性という意味では効果がありますので
是非、真似てみてください。

 

絶対にテーマにしてはいけないジャンル

「コレをすれば絶対に合格する」というものはないとお伝えしましたが
逆に「コレは絶対にやってはいけない」というものは存在します。

 

それは

YMYL

と呼ばれるジャンルのものです。

 

YMYLは”Your Money or Your Life”の略語で以下が該当します。

サイト上で買い物ができる
金銭取引
金融情報(投資・年金・税金・保険など)
医療(健康・薬・病気など)
法律(離婚・親権・養子など)
公的情報(国・行政・災害など)
ニュース記事

 

YMYLという情報自体はニーズがありますが
低品質のYMYL情報は人々の幸福、健康、経済的安定、安全に
悪影響を及ぼす可能性があるため
Googleから厳しい目で見られることになります。

人の人生を大きく左右する可能性が高く
誤った情報を提示するとペナルティを受けることも…

僕らの目的はGoogleアドセンスの審査を突破することであるため
わざわざ厳しい目で見られるジャンルに
自ら突っ込むことはオススメできません。

YMYLを避けたジャンル選定を行いましょう。

 

人のためになる役に立つ情報を発信する

当たり前の話なのですが

人のためになる役に立つ情報

を発信しないとGoogleから価値のあるコンテンツであるとは見なされません。

 

誰も知っているような情報をただ並べても

お客様のお申し込み内容を確認させていただいたところ、当プログラムのご利用要件を満たしておられないことがわかりました。そのため、申し訳ございませんがお申し込みを受け付けることができかねます

といった内容のメールをGoogleから返信されるだけです。

 

僕の見本サイト『AMAZ FAMLY TRIP』の記事で例を挙げると
設定したペルソナに役に立つ情報をこのような形で用意しています。

 

横浜赤レンガ倉庫付近でホテルを探している人が
このページに辿り着いたときに
どんな情報を欲しがるかを考えると

  • ホテルの中はどんな感じなんだろう?
  • 食事はできるのかな?
  • エリア的にはどんなところなんだろう?
  • 車で行くと駐車場はあるのかな?
  • 赤レンガ倉庫まではどれぐらいの距離感なんだろう?
  • お風呂は付いてるのかな?シャワーだけかな?

などのような疑問が生まれると考えられます。

そのため、
記事内では疑問に答える内容を用意し
横浜赤レンガ倉庫付近でホテルを探している人に
役に立つ情報を揃えていきます。

 

ペルソナを設定していれば
どんなことを疑問に感じるのかも自ずと見えてきます。

 

また、Googleは一次情報を評価すると言われています。

<一次情報とは>
情報発信者本人が直接的に体験から得た情報、考察、調査、実験結果など

 

人から聞いたことや
大手サイトに書いてあるようなことではなく
オリジナリティのある自分の体験を通して
ペルソナに対して役に立つ情報を発信していきましょう。

 

Googleアドセンス審査のためのトップページ基本設定

ここからはトップページにおける
見た目やテクニック的なことについてご紹介をしていきます。

先程ご紹介したことを注意して記事作成をすることも重要ですが
見た目や機能性を整えていくということも非常に重要です。

 

①ロゴ設定

僕の見本サイトではロゴの画像を配置していますが
テキストであっても問題はないと思います。

テキストの場合、やはり少し味気ないものになってしまい
同じテーマを使っている他のブログと同質化してしまうので
カンタンなものでいいので作ってみたりするのもいいかと思います。

僕はPhotoshopの機能に近いものを使える
Pixelmator(有料)を使ってロゴ作成を行います。

無料でもたくさんロゴ作成のツールはあったりしますので
この機会に試してみては如何でしょうか。

LOGO MAKER(無料)

Canva(無料)

 

②ヘッダー・フッター

ヘッダーとフッターには以下の4つを表示させましょう。

  1. プロフィール
  2. お問い合わせ
  3. プライバシーポリシー
  4. サイトマップ

 

◆プロフィール

固定ページでプロフィールを追加し、
パーマリンクも分かりやすく「/profile」としておきましょう。

趣味でやっているだけのブログであれば
何も考えずにただ自分のプロフィールを書いておけばいいですが

AdSense合格に向けては
先程のE-A-Tのように専門性をアピールできる内容が望ましいです。

また、しっかりとペルソナのためになり
どんなかたちで社会貢献をしたいのかを書いていきましょう。

 

僕の見本サイト『AMAZ FAMLY TRIP』の記事で例を挙げると

子どもの希望を叶えつつ、
オシャレなパパ・ママの希望も叶える! 

とったことをアピールしています。

◆お問い合わせ

ブログ運営においては
AdSense関係なくお問い合わせフォームは必要不可欠です。

どれだけ注意して記事作成をしても過ちを犯すこともあります。

また、受け手によっては不利益を感じることも
時にはクレームにも対応する必要があるため
お問い合わせフォームは絶対必要となります。

そのため、AdSense審査時には必ず設置が必要となりますので
以下の手順でお問い合わせフォームを完成させていきましょう。

[STEP.1]プラグインをインストール

・ダッシュボード左メニューから「プラグイン」の「新規追加」をクリック。

 

・キーワードに「contact form 7」を打ち込むと、『Contact Form 7』が表示されるので、「今すぐインストール」をクリック

インストールが完了するとボタンが「有効化」に変わります。「有効化」をクリック。

 

[STEP.2]お問い合わせページを新規追加

・ダッシュボード左メニューから「お問い合わせ」をクリック。次に「コンタクトフォーム1」をクリック。

 

赤の太罫線で囲まれている部分をコピー。

 

・ダッシュボード左メニューから「固定ページ」の「新規追加」をクリック。

 

「新規追加」をクリックして固定ページを新規に作成。

 

コピーしていたテキストをペースト。ページタイトルやパーマリンク(/contact)も設定してページ公開。

 

 

◆プライバシーポリシー

グーグルアドセンス広告を利用するブログサイトには、
プライバシーポリシーを設置しなければいけないと利用規約にて規定しています。

<プライバシーポリシーとは>
インターネットのウェブサイトにおいて、収集した個人情報をどう扱うのかなどをサイトの管理者が定めた規範のことを指します。

個人情報保護を謳う必要がありますが、
なかなかこの文言をゼロから作成するのは難しい…

よろしければ、以下のフォーマットをコピーして
『制定日』『最終改定日』『代表者名(ハンドルネーム)』を記入して
固定ページを完成させてください。

================================

制定日: 20××年 月 日

最終改訂日: 20××年 月 日

代表者名:

 

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。

このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

 

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用していますが、このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

 

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

また、メールアドレスとURLの入力に関しては任意となっております。

全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 当サイトからのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

================================

あとは、先程の『お問い合わせ』と同じようにメニューに追加します。

 

◆サイトマップ

次に「サイトマップ」をメニューに追加していきます。

<サイトマップとは>
サイトマップとは、サイト全体のページ構成を地図のように一覧で記載しているページで、ユーザーが目的のページを探しやすくするためのもの。

 

[STEP.1]プラグインをインストール

・ダッシュボード左メニューから「プラグイン」の「新規追加」をクリック。

 

・キーワードに「ps auto sitemap」を打ち込むと、『PS Auto Sitemap』が表示されるので、「今すぐインストール」をクリック

インストールが完了するとボタンが「有効化」に変わります。「有効化」をクリック。

 

[STEP.2]サイトマップページを新規追加

・新規固定ページを追加してタイトルに「サイトマップ」と入力し、パーマリンクを「/sitemap」に変更して公開。

 

・プレビューボタンをクリックして、プレビューを表示させ、記事IDを確認。

 

・「設定」から「PS Auto Sitemap」をクリック。

 

・「サイトマップを表示する記事」に先程の記事idを入力し、「変更を保存」をクリック。

 

・ページ下部のコードをコピー。

 

・固定ページの「サイトマップ」の本文にテキストモードでコピーしたコードをペーストし、記事を更新。

 

 

③ヘッダー画像

ヘッダーにはこのブログが
どんなブログなのかが一目で分かる画像を配置しましょう。

内容的にはプロフィールで書いた内容を要約して
分かりやすい言葉で、端的に。

 

④⑤サイドバー

サイドバーには簡易的なプロフィールを入れましょう。

ボリューム的には100文字ぐらいにまとめる感じです。

プロフィール以外にも
サイト訪問者のサイト内の回遊性を上げるために
サイドバーをうまく活用していきましょう。

僕の見本サイトでは

  • 検索窓
  • 最近の投稿
  • カテゴリー

を入れています。

 

Googleアドセンス審査のための注意事項

続いて、Google AdSense合格のための
細かな注意点についてご説明していきます。

1記事2,000字以上書く

先程お伝えしたように
設定したペルソナが求めることは何なのか?を考えていくと
自然に記事ボリュームは大きくなっていくはずです。

それでも、文字数が少なくなってしまう場合は
価値の低いコンテンツを見なされる可能性がありますので
一つの記事に対する目安としては

2,000文字

を意識して記事作成をしていきましょう。

もし、
記事の文字数が多すぎるようなことがあれば
結局何を言っているのか分からないな…という印象も与えかねませんし

あくまでGoogle AdSenseの合格が目的なので
内容によっては記事を分割したほうが良いかもしれませんね。

 

合計記事数は5記事以上

Google AdSenseの審査申請をするときの記事数は

5記事

あたりがオススメです。

SNSやインターネット上にある合格者の声を聞くと
「3記事で合格!」「1記事で合格!」などの実績も聞こえてきますが
まだブロガーとして歩み始めたばかりのフェーズでは
あまり参考にすべきではないと思います。

早く収益化したい!

という気持ちも分かりますが
アドセンス合格後も

ジャンルを絞りペルソナに役に立つ情報を発信する

ということは変わりありませんので

逆に
焦って中途半端な状態で申請して
たとえ運良く合格したとしても
先程からお伝えしているようなポイントを理解できていない場合
結果的に収益化が弱くなってしまうこともあるかもしれません。

また、何よりも恐ろしいのが
複数回の審査依頼は合格し辛くなるとも言われています。

そのため、しっかりと5記事を固めてから申請することをオススメします。

 

他のサイトからコピペや引用はしないこと

ブログ初心者の場合、ゼロから記事を書くというのは簡単ではないかと思います。

場合によっては、他のサイトを見ながら参考にして
テキストをコピーしていくこともあるかもしれません。

そのような場合でも必ず自分の言葉に置き換えるようにしてください。

Googleが求めるのは一次情報です。

そのため、借りてきた言葉ではなく
他のサイトを参考にしたとしても
自分の経験を踏まえて記事作成に取り組んでいきましょう。

 

画像を使う

「画像は使ってはいけない」と言われる人もいるようですが
ユーザビリティを高めるという意味では画像は有効なので
うまく画像を使っていきましょう。

<ユーザビリティとは>
ユーザビリティとはWebサイトやソフトウェアなどの操作性や使いやすさを示す言葉で、なるべく簡単に、迷わずストレスを感じずに操作できること。

だた、検索して出てくる画像を使うのは絶対にNGです。

また、水着や肌の露出の多い画像を使うのもNGです。

 

一番良いのは先程お伝えした
「一次情報」という観点から自身で撮影した画像であることが望ましいです。

でも、もちろんフリー素材を使うことも問題ありません。

フリー素材を提供してくれるサイトはこのようなところです。

ぱたくそ

写真AC

Pixabay

 

文字やボックスなどの効果を使う

ユーザビリティを高めるには
細かなデザイン処理も有効です。

そのためH2の見出し、重要な言葉などは
ユーザーの目に留まるように

マーカーをしたり、

太字にしたり、

文字の大きさを変えるなど

デザイン処理をしていきましょう。

 

みなさんもよくお分かりだと思いますが
僕らが期待するほど、ユーザーの方は詳細を読み込んではくれません。

そのため、
流し読みをされてもある程度主旨が伝わるように

このようにボックスをうまく使うなど

伝えたいことはデザイン処理をしていく必要があります。

 

アフィリエイトリンクは外す

たまにですが
「アフィリエイトリンクを貼って申請しても合格した!」
言われる方もいますが、参考にしないほうがいいです。

実際にいらっしゃるようですが
逆に「アフィリエイトリンクがあったから不合格になった…」という
事例を多く認知しています。

アフィリエイトは合格後にいくらでもできますので
AdSense申請時は外しておきましょう。

 

まとめ

Google AdSense審査に合格するためには、
様々な注意点があることをご理解いただけたでしょうか。

ツイッター等で不合格になったという方のサイトを拝見すると、

  • 普通にYMYLのネタを書いている
  • お問い合わせフォームがない
  • サイトマップがない
  • プロフィールがプロフィールになってない
  • 特に何か詳しいように感じず説得力がない

といった初歩的なミスの積み上げがあったと思われる方が、結構多い印象です。

そのため、
必要と言われている内容を実装して、
やってはいけないと言われていることをやらない

というシンプルな行動で効果は現れます。

 

また、書きたいことを書くということよりも、
Googleアドセンス審査対策をした記事を書くことが必要となります。

あなたの現在の目的がアドセンス突破であれば、
今回ご紹介のメソッドを守って記事作成をしてください。

本当に書きたいことは、合格後にいくらでもできますので。

 

もし記載内容に対して疑問・質問があれば、
お気軽にコメントやTwitterでお知らせくださいね。

 

最後に

SURF WORK BALANCE 自分でマネタイズできる力を持ち
家族との時間を大事にしながら、サーフィンも楽しめるような働き方を学ぶためのコミュニティ。

 

キャッシュポイントを増やすために必要な
ブログ成功メソッドを中心に、以下のようなコンテンツの公開を予定しています。

  • ブログ成長ステージ毎の戦い方
  • 自分の主観ではなく市場が求める記事作成方法
  • ペルソナが求める記事に対するキーワード選定
  • メインストリームからのズラしテクニック
  • 爆発記事の裏側
  • 個人事業主 ✕ サラリーマンの節税情報
  • サラリーマン旦那とバイト嫁のトクする開業フロー
  • 初めてのカンタン確定申告&開業申請

 

Twitterでは随時このような情報発信をしているので

 

今すぐこちらのアカウントのフォローを是非!

 

@jiro_surfbiz

 

僕のTwitterでの発信を読みながら
ぜひ僕と一緒に、会社依存から抜け出す基礎体力をつけ
ビジネスで成功できる人間へと近づいていきましょう!

ばーしー

ばーしー

副業のネットビジネスで初年度に250万PV、年間100万円を生み出すブログを構築。会社に依存せずに安定した収入を手に入れ、理想のサーフ ワーク バランスを実現するためのコミュニティを運営。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
メルマガ登録で「初心者がブログで稼ぐための教科書」を無料でプレゼント。
収入源をつくる
メルマガ登録で「初心者がブログで稼ぐための教科書」を無料でプレゼント。
収入源をつくる