こんにちは!
ブログの成功で嫁を正社員から解放させた
じろー @jiro_surfbiz です。
よっしゃ!ブログ始めるぞ!
と心を決めるも…
「会社で副業NGだから、何か手を打っておきたいな…」
「そう言えば”サラリーマンは妻を社長にしろ”とかいうのあったな…」
そうです!
ブログを始めるなら
嫁に個人事業主になってもらうのが一番!
この記事では、
僕が副業を会社にバレても逃げ切ることに成功した
【旦那】正社員 ✕ 【嫁】パート(アルバイト) + 個人事業主
というワークスタイルの素晴らしさについて紹介していきます。
この共働きのかたちは、
副業がバレても問題なく回避できるだけじゃなく
しっかりと収入と所得を管理していけば
扶養控除も家族手当も満額もらうこともできます。
この記事を読み終えれば
妻にムリしてまで正社員として働いてもらう必要もなくなり
収入上げながら家庭円満を築き上げる方法を知ることができます。
逆にこれを読まなければ
会社にバレない方法を一つ失い
また、年間で30万円以上の支出を抑える方法を放棄することにも…
それでは、現代に生きているからこそ実現可能な
メリットだらけの共働き方についてご説明していきます!
CONTENTS
パート嫁が個人事業主であれば会社に副業がバレる心配はない
会社に副業がバレるケースとして住民税の増加が挙げられます。
住民税で会社にバレると言われるけど
内心「ホントにそんなことあるのかよ」と思っていました。
でも、ホントにあるんです。
僕は実際に住民税の増加によって
会社の人事部から問合せを受けました。
住民税が上がっているようですが
何が原因か分かりますでしょうか?
ホントに住民税が上がると人事部は反応してきます。
ちなみに上がったのは1,000円程度です。
社員の数としては数千規模の会社ではありますが
人事部の労政課はごく少数。
それでも僅かな上昇で網に引っかかるため、
確実に確定申告時に「自分で納付」にチェックしておきましょう。
ちなみに、この時点で人事部としては
収入が増えてるのは把握できていますが、
何が原因で住民税が上がっているかまでは理解できていません。
このタイミングで人事が立てている仮説は
- 配偶者の収入が上がった
- 本人に会社に申告していない収入がある
とったところ。
「配偶者の収入が上がった 」という仮説は
配偶者を扶養に入れている場合となります。
もし配偶者を扶養に入れていなければ
すぐに「本人に会社に申告していない収入がある」と思われてしまいます。
僕の場合は嫁を扶養に入れているので
嫁の収入が増えました!
と会社の人事部には返事をし、
その後も何も問題は起きていません。
会社員はアルバイトの妻に起業させて個人事業主となってもらう
嫁が起業して個人事業主となってもらうメリットは
副業がバレないということだけではありません。
あなた自身が個人事業主として登録するよりも
利益を享受しながら稼ぐことが可能となります。
僕の嫁は数年前まで正社員として働いていましたが
子育てをしながらフルで働くのは嫁も僕も大変すぎて…
そこで僕たち夫婦は2019年より
【旦那】正社員 ✕ 【嫁】パート(アルバイト) + 個人事業主
というワークスタイルに変更しました。
妻が個人事業主として活動するにあたり
仕事として選んだのはブログ。
記事を書くのは外注メインで、
場合によっては夫が請け負うことも。
自分の事業なので当たり前ですが、
妻自身が収支会計管理を行い確定申告をする。
でも妻がお金に弱いのであれば、
夫がサポートするのは当たり前ですよね。夫婦ですから。
妻が主導権を持って、
ブログ運営を企画プランニングしています。
家族手当と健康保険を満額もらうための収入と所得の考え方
配偶者が稼ぎすぎた場合、
以下の2つの利益を享受することができなくなります。
- 家族手当
- 健康保険
家族手当の金額は会社にもよりますが
僕が勤める会社では11,000円/月。
健康保険は前年所得が150万円超であれば
居住地域にもよりますが16,000円/月前後を支払う必要があります。
扶養であることで
年で132,000円の収入が増え
192,000円の支出を抑えることができています。
合計で324,000円にもなります。
僕ら夫婦がこの仕組に乗っかり続けるには
嫁のアルバイト収入(これを【A】とします)が103万円以内
かつ
嫁の合計所得(これを【B+C】とします)が48万円以内(2020年)
となる必要があります。
ここで必ず理解しておきたいポイントは収入と所得の考え方です。
アルバイト収入としては103万円以内にする必要があるため
MAXで103万円まで稼いでもOKです。
【A】1,030,000円(給与収入)ー 550,000円(給与所得控除)= 【B】480,000(給与所得)
ブログ収入はいくらまで稼いでいいかというと
生活スタイルや運営ブログの内容にもよりますが
アルバイト収入以上稼いでも大丈夫だったりします。
1,500,000円(ブログ収入)ー 650,000円(青色申告控除)ー 850,000円(経費)=【C】 0(ブログ所得)
ブログ運営に係る費用は経費として収入からマイナスされる
ブログ運営するにあたり
想定される経費はこのようなもの。
- 新聞図書費
- 消耗品費
- 旅費交通費
- 接待交際費
先ほど例に挙げたこちらの内容で言えば、
1,500,000円(ブログ収入)ー 650,000円(青色申告控除)ー 850,000円(経費)=【C】 0(ブログ所得)
これらの経費(領収書)が850,000円以上あればブログ所得はゼロとなります。
ブログで紹介することがあれば
それら全てが必要な経費にもなりますので
何をどこまでやるかで稼いでもいい額が変わってきます。
洋服が好きで、洋服のレビューをするなら全て必要な経費ですね。
料理やレシピを紹介するなら、食材の費用も経費。
つまり、
収入がたくさんあっても
経費もたくさんあれば所得は少なくなる。
合計所得48万円と言えども
年収で200とか300万ぐらい増えた生活レベルになります。
また、青色申告というのが非常に大きな意味を持っています。
青色申告は事前に税務署に
「開業届」と「青色申告承認申請書」を提出しなければなりませんが
その面倒な作業をする代わりに、収入から65万円を控除(マイナス)してくれるんです。
めちゃめちゃおトクですよね!
やや面倒な書類ではありますが
このような会計ツールもあるので
うまく活用していくとラクに青色申告をすることができます。
freee(無料)
開業届もカンタンに作れますのでオススメです!
まとめ
妻に個人事業主としてがんばってもらうことで
副業がバレる心配もなくなります。
また、
収入と所得の考え方さえ理解できれば
家族手当ももらえるし、国民健康保険に加入する必要もありません。
そして、妻に正社員として働いてもらう必要もなくなり
夫婦ケンカは減り、子供はママといられる時間が増えるし
【旦那】正社員 ✕ 【嫁】アルバイト + 個人事業主
というワークスタイルは、
子育て世代にとっては、最高の稼ぎ方ですので是非ご検討を!
コメント